絶景の北アルプスを望む長野県道まったりツーリングコース

何やら「東京アラート」が発動されましたが、大丈夫なんでしょうかねぇ? 他県への移動自粛解除は予定通りすすむのでしょうか。遠くまでツーリングに行けないのは流石に厳しいですね。ストレス溜まりまくりです。

前回妄想ツーリングとして、「富士山感動ツーリング」を投稿しましたが、今回は表題どおり「北アルプスを望む、長野県道のまったりツーリング」のお薦めコースをご紹介したいと思います。

長野県道12号線からの北アルプス
長野県道12号線からの北アルプス

北アルプスを望みながら、まったりツーリングをするのには最高のコースですよ。

小淵沢から白馬への絶景ルート

今日ご紹介するコースは、こんな感じ。
小淵沢インターからエコーライン、大門街道、県道12号、36号線を使って、鬼無里に向かいます。更にクネクネ道の国道406号線で目的地の「白馬(大出公園)」を目指す景観のいい道を中心としたルートです。(詳しくはこちらのGoogle Mapを参照してください。)

お薦めのルート
お薦めのルート

八ヶ岳エコーライン

それでは出発します。中央道小淵沢インターを下りて先ずは八ヶ岳エコーラインに向かいますが、途中停まって後ろを振り返ると南アルプスの雄大な山々が見送ってくれています。

もう少し雲が切れていてくれると良かったのですが、早朝のキリッとした空気の中の南アルプスはいいですね。(因みにこの日は東京4時出発で、この写真は6時半頃です。)

バックには南アルプスの山々が…。
バックには南アルプスの山々が…。(2019.05.23)

そして、八ヶ岳エコーライン。八ヶ岳の西麓を走る広域農道です。今回の県道12号線やビーナスラインへと向かう道です。行きも帰りも楽しい道なので、ビーナスラインツーリングなどと一緒に走りたい道ですね。

八ヶ岳エコーライン
八ヶ岳エコーライン(2019.05.23)

この辺りは少しコースから外れても素晴らしい景色を観ることができます。

長野県茅野市
長野県茅野市(2009.10.22)

国道152号線(大門街道)を北上

国道152号線(大門街道)
国道152号線(大門街道)

国道152号線(大門街道)を北上し、途中道の駅「マルメロの駅」や「あおき」に寄りながら県道12号線を目指します。

長野県道12号線(アルプス展望道路)

さていよいよ長野県道12号線です。通称「アルプス展望道路」と呼ばれている北アルプスを望みながらまったりと走りたい道です。

途中要所要所でバイクを停めて写真を撮りたくなる道です。

けっして観光道路ではなく、ビュ〜ンと飛ばすような道ではないので、(余所見したくなるところグッと堪えて)チラッチラ観える北アルプスを感じながら、まったり走りましょう。楽しい道です。

長野県東筑摩郡麻績村
長野県東筑摩郡麻績村(2019.05.23)
長野県長野市大岡丙
長野県長野市大岡丙(2019.05.23)

芦ノ尻道祖神も待ってます。迫力ありますよ。

芦ノ尻道祖神
芦ノ尻道祖神

長野県道36号線(小川アルプスライン)

県道12号線からしばらく北上し、次に出てくるのが県道36号線。この道も「小川アルプスライン」と呼ばれるように、要所要所で北アルプスを眺望する事ができます。

アルプス展望広場
アルプス展望広場(2019.05.23)

この道は所々対向1車線しかないところもあるので気を使いますが、それでもこのような展望と小川村の原風景を楽しむ事ができる道です。

国道406号線で鬼無里から白馬へ

鬼無里「旅の駅」
鬼無里「旅の駅」

中央道小淵沢インターから約150km、鬼無里に到着です。
鬼無里では有名な「おやき」もありますよ。

さて残り23kmほどで白馬村です。国道406号線の途中にはド定番の絶景スポット「白沢洞門」があります。「トンネルからの北アルプス…」という絵が撮れますが、結構有名な撮影スポットなので、(人のいない)タイミングが合わないとなかなかいい絵は撮れませんね。

白沢洞門より
白沢洞門より(2019.05.23)

大出公園(長野県北安曇郡白馬村)

今回の北アルプスを望む長野県道ツーリングの目的地白馬村の「大出公園」です。

大出公園
大出公園(2020.05.23)

タイミングよく晴れていれば楽しい写真がいっぱい撮れますね。白馬は良いです。

二股橋より
二股橋より(2020.05.23)

さて、今回のコースは如何だったでしょうか?

5月、6月は田んぼに水がはっていて良い季節なのですが、今年は東京からは無理そうですね。早く奴が終息してくれることを望みます。

今回のコース:Google マイマップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました